障害者支援の難しさ
タグボートは訪問介護だけではなく、障害者の居宅介護と移動支援も行っている。
先日有るご利用者から直接サービスの依頼が電話であったので、お受けすることにした。
障害は精神的なもので、とにかく起伏が激しい。
一寸した一言から激昂して1日に10回以上、長いときには1時間以上電話が続く。時として夜中の2時3時でも。
こう言うことも想定し、リスク回避として私の携帯しか教えずにしておいて正解だった。サ責の電話がこの状態では業務に差し障る。
今までもこういうことの繰り返しで、事業者がすぐ撤退していたらしい。一番苦しいのは、どうしようもない不安や混乱の中にいる本人なんだろう。だからうちは絶対に断らない!
丁度半月が過ぎたが、昨日は電話がなく、それはそれで心配で(笑)
この記事を書いている今、電話があり30分の愚痴を喚き散らして一方的に切られた(泣)
まぁ、元気ならそれて良いか
こうやって、緩く永く付き合っていこうと思う。