情報発信・公開

Keep dreaming!

ブログ記事一覧Blog

外部講師による研修

外部講師による研修

タグボートでは毎月内部研修を行っていますが、今回は外部講師を招いて集合型研修を行いました。研修後に参加者から質問も多く出され、良い学びの機会になりました。 やはり年に数回はこういった外部の専門家を招聘することも必要だと実 […]

詳細はこちら

第三者評価の後の一杯

第三者評価の後の一杯

今日は東京の東の外れまで福祉サービス第三者評価に行ってきました。 評価すると言っても、施設の様々な取り組みなどを見させて貰って、こちらが学ばせて貰うことが多い。福祉介護の関係者で、ステップアップを望まれている方は是非評価 […]

詳細はこちら

生活援助従事者研修とは?

生活援助従事者研修とは?

「生活援助従事者研修」殆どの自治体で実施されてないのが調査で判明しましたね!でもそんなの最初から分かってたこと。だってそこに介護の魅力も遣り甲斐もないでしょ!ちょこっと研修しただけで介護の専門性ゼロ。技術ゼロ。身体介護無 […]

詳細はこちら

要介護1.2を総合事業に移したらどうなるか?

要介護1.2を総合事業に移したらどうなるか?

要介護1.2を総合事業に移したらどうなるか? 利用者のサービス低下、事業所の経営悪化、介護保険は潤う(費用が減るだけ)措置から契約へ!と介護保険が始まって20年以上。自己選択自己決定と言うけれど、希望の特養に入れるの?尊 […]

詳細はこちら

職員が7名に増えました

職員が7名に増えました

ヘルパーステーションタグボートに11月1日から新しい仲間が増えました。女性の非常勤ヘルパーで、経験も10年以上の介護福祉士です。これで常勤4名、非常勤2名、非常勤事務員1名になりました。 ヘルパー不足と言われていますが、 […]

詳細はこちら

一般社団法人タグボート 中村浩士