情報発信・公開

Keep dreaming!

ブログ記事一覧Blog

厳しい状況に黙ってはいられない

厳しい状況に黙ってはいられない

厚労省は移動時間や待機時間も介護報酬に含まれていると主張するけど、それは何%で、実際の介護の対価は幾らなのかを明らかにしてほしい!全てを事業所に丸投げして、これではヘルパーに未来なんてないよねし、訪問介護事業所の倒産が多 […]

詳細はこちら

待機時間や移動時間

待機時間や移動時間

登録ヘルパーの給与体系は余りにも酷い!最近は移動時間について保証されることが増えたと言うが実態は200円とか300円のお駄賃程度がほとんど。待機時間に至っては約8割の事業所が手当てしていない。他より時給は高いが、暑い日も […]

詳細はこちら

研修と熟議

研修と熟議

どこの事業所でも研修ってやってると思うのですが、年に1回やるだけだと内容が薄れたり意識も低下しちゃいます。それでは意味がないので、タグボートでは同じテーマの研修を年2回行うことで内容の理解と意識の高維持を図っています。 […]

詳細はこちら

ユニホームを作らない訳

ユニホームを作らない訳

ヘルパーが来ていることを知られたくない人もいるのでタグボートではユニホームは用意していません。その代わり春と秋に1万円ずつ被服費を支給して好きな服やズボンを買って貰うようにしています。こういう福利厚生、職員にとても喜ばれ […]

詳細はこちら

職場内研修

職場内研修

訪問と訪問の間にちょっとした空き時間がありますが、そんな時を利用して職員同士で勉強しています。 今日は今までの職場内個別研修「訪問介護の仕組みと職業倫理」「接遇マナー」「現場実習」「基本介護技術」についてお互いに感じたこ […]

詳細はこちら

一般社団法人タグボート 中村浩士