最近の若い子は👏 今朝は仕事が溜まっておりいつもより早めに家を出て仕事に向かう電車の中。 そこそこ混んでおり、私は吊革に掴まり新聞を読んでました(最近はほとんどいないので目立ってます(笑)) っと、突然前に座っていた小学生らしき二人組がす […] 詳細はこちら
課題に本気! 主任ケアマネ研修の課題で、認知症利用者の支援について、概要、基本情報、リ・アセスメントシート、ケアプラン、サービス担当者会議録、経過記録、医療情報シート、評価表の8種類の資料作成を求められた。 これらを元にグループディス […] 詳細はこちら
主任ケアマネ研修開始 本日、主任ケアマネの集合研修がこれから開始されます。 私のコースは約60名の参加です。 今日はオリエンテーションと講義のようですが、次回以降は演習中心とのこと。 今日を入れて10回、なんちゃってケアマネで且つ人見知りの私 […] 詳細はこちら
八丈島の仲間にとどけ! 知人が八丈島で介護の仕事をしていて、都内に用事で来る度に杯を重ねる間柄である。 この度の台風で、電波も悪くなったが何とかLINEで近況を聞くと、直接的な人的被害は無いもと聞き一安心。 何か困っていないか重ねて聞くと恐縮し […] 詳細はこちら
ケアマネ不足解消の一助に 介護業界の課題の一つとしてケアマネ不足があげられます。 今年度主任ケアマネの要件が緩和されたことで私も研修受講が可能になったため、10月から研修開始で今日も動画視聴しています。 主任ケアマネになれれば管理者になれるので、 […] 詳細はこちら